ゴヤール >
ゴヤール マーカージュ
ゴヤールのマーカージュは、ゴヤール製品に希望のイニシャルや数字などを入れてもらえる、ペイントの事です。
マーカージュのはじまり
最高級の旅行用木箱・貴重品小箱製造としてスタートしたゴヤールは、英国王室、アメリカ大統領、ロシア皇帝など、世界中の名士のお抱えとなっていました。そして、貴族階級がシーズンごとに旅行する際、自分の荷物を判別するために、トランクに手作業でイニシャルや紋章が描かれたのが、マーカージュの始まりです。
そしてこのようなサービスは、フランスのメゾンでは古くから行われていましたが、最初に始めたのはゴヤールだそうです。
現在でもゴヤールのPARIYAにはアトリエがあって、白衣を着た職人さんたちが、1つ1つ丁寧に作業を行っています。
マーカージュの方法
一見、プリントされているように見えますが、マーカージュは1つ1つを絵筆でペイントしています。
方法は、ペイントしたいものの型抜きを作り、型が抜かれた個所に一色づつ塗って、乾いたらまた塗って・・・と言う丁寧で時間のかかる作業を繰り返し行っています。




画像左から
1. ゴヤールのバッグに入れたい文字の型を作り、バッグの上に置きます。
2. 型抜き部分に絵筆で塗り込みます。
3. 塗り込み後、RやDなど、真ん中に残った部分をピンセットで慎重に剥がします。
4. 文字はこれで出来上がり。次はロゴの型を作り、バッグの上に置きます。




画像左から
5. こちらも、2.の文字の塗り込み同様、型抜き部分に絵筆で塗り込みます。
6.7.こちらも、3.の作業同様、真ん中に残った部分を慎重に剥がします。こちらは文字と違って単純な型ではないので、片手で他の部分が一緒に剥がれない様に抑えながら、もう一方の手でピンセット使い慎重に話していきます。
8. ゴヤール ロゴのマーカージュが完成です。
ゴヤール のトップへ戻る
Copyright (C) 2011~2025年 Brand123 All Rights Reserved.更新日 2022/9/19







ゴヤール のトップへ戻る
ゴヤール サンルイ ゴヤール サンルイ PM | サイズ 定価 人気色 ゴヤール サンルイ GM | サイズ 定価 人気色 ゴヤール アルトワ MM PM | 特徴 サイズ 定価 素材 色 店舗 etc. ベルシャス ビヨード PM | 特徴 サイズ 定価 素材 色 店舗 etc. ゴヤール 財布 | サイズ 定価 色 素材 店舗 特徴 メンズ財布 etc.. サイトマップ